ふしぎな鏡界

主に尼崎や関西圏を探索する「ふしぎな鏡界」番人による、お出かけ情報やグルメ情報を発信!

身内へのお年玉の相場と由来について【ポチ袋おもしろ系まとめも】

あけましておめでとうございます。
去年は当ブログをご覧いただき有難うございました!
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。


さて、出費のかさむ12月を越えなんとか新たな年を迎えましたが、お正月もまた大人にとって懐が寂しくなる月―――


というのも、身内に小さな子供さんがいるところはお年玉をあげないといけないという。


私自身、稼ぎが少ないながらも身内に小学生がいるのであげた方がいいかなと思い、去年のうちにポチ袋を買いまして準備は万端!


しかし、
「お年玉あげるのはいいけれども、一体いくらあげれば?」
ってなりますよね。


そこで相場はいくらが妥当なのか、お年玉の由来やおもしろ系ポチ袋など含め色々と調べてみました!

身内(親戚)にあげるお年玉の相場は?年齢別にまとめてみた


ザッとですが、一般的な金額を並べてみました。


【0~3歳など未就学児】


~3000円


【4~9歳までの小学校低学年・中学年】


500~3000円


【10~12歳までの小学校高学年】


3000~5000円


【12~15歳までの中学生】


3000~10000円

調べてみますと、中学生で最もあげられている金額は5000円ほどのよう。


【15歳以降の高校生・専門学生・大学生】


5000円~



高校生以降になると一万円程度貰うという方が多いみたいですね。


親からお年玉ってあげるもの?一般的にはどうなのか調べてみた


調べていて気になった点が一つ。


姪・甥っ子や孫にお年玉をあげるのは自然だと思うんですけど、親から子供にお年玉ってあげるのかどうか。


他にも気になっている方がいるかもしれないので、ちょっと触れておこうかと思います。


【我が子にあげる派】


《あげる理由》


・一年頑張ったね、の意を込めて。
・お金の使い方を教えるために。


《お年玉の相場》


~1万円(上記であげた年齢ごとの金額と同額が多)


《お年玉をあげる期間》


大学生までという方もいれば、
高校生からはバイトができるので中学3年生までという方も。


【我が子にあげない派】


《あげない理由》


・日頃欲しいものは買っているので。
・高額なお年玉を渡すのは教育に悪いから。
・母子(父子)家庭で余裕がない。



やはり家庭環境によって自分の子供にお年玉をあげる、あげないと分かれるようです。


ちなみに私の家の場合は片親だったので、お年玉は殆ど親戚からだけでした('ω')


お年玉の由来は鏡餅


新年のお祝いとして渡されるお年玉。
起源は、お正月に迎える歳神様に捧げる鏡餅を子供にあげたことが始まり。
また、その鏡餅を「御歳魂(おとしだま)」と呼んだことが由来とされています。


ついでに書くと、鏡餅にはなぜ鏡という字が用いられているのか。
これは餅の形が神事に使用される鏡の形に似ていたことが由来だそうです。
お正月の歳神様への供え物とされるのにも納得の理由ですよね。


鏡開きした後の鏡餅の使い道は?お雑煮などレシピを紹介


最後、飾り終えたお餅は一般的には1月11日に鏡開きをし、場所によっては15日、20日にするところもあるそうです。


鏡餅は歳神様の依り代でもあるため、その中に神聖な歳神様の御力が宿るわけですが、これを頂くことにより自分の中に新たな命を取り込むという儀式の一つとなります。


これは大変ありがたい事なので、やはり餅は食べるにこしたことはありません。
そこで以下にお雑煮やおしるこなど、鏡餅のレシピを記載してみました。

焼き餅のレシピ


お餅を焼いてそのままでも食べるのも良いですし、ノリを巻いて砂糖醤油に漬けて食べるのも◎


最近気づいたのが、砂糖醤油じゃなくてもお刺身用の甘いお醤油があると思うんですが、あれを漬けても程よい甘さで美味しいですよ~

おしるこ(ぜんざい)での食べ方


市販のこしあん、またはつぶあんを買って来て、お水と割って汁を作り、その中に焼いたお餅を入れていただく方法。


アレンジ方法としてバターを少し入れたりしても、名古屋のあんこバタートーストみたいで美味しいと思います。

お雑煮の簡単な作り方


白だしと水を割り、その中に好きな野菜の具材を入れ、最後に焼き餅を入れて食べる。


ちなみに我が家のお雑煮は今回この食べ方で食べました~


すぐ作れるんで忙しい主婦さんでも、簡単に一品作れちゃうのがこのお雑煮の良いところ。
年末年始限らず帰りの遅い日とかにもぜひ作りたいレシピです。

簡単朝食に餅トースト


朝ごはんに良さそうなのが餅を小さく切って、食パンでトーストする食べ方。


パンにはマーガリン(バター)を塗って餅を乗せ、その上からマヨネーズと醤油を混ぜたソースをかけて食べると美味しいと思います。


さらにチーズとか乗せても和風ピザみたいで美味しいんじゃないでしょうか('ω')


好みによっては柚子胡椒をソースに混ぜたり、七味やネギとかかけても良いですね。


ポチ袋 おもしろ・ネタ系まとめ


最近は可愛いキャラもののデザインだけでなく、ちょっと変わったパロディだったり、おもしろネタ系のものが増えてきましたよね。


100均のセリアでも病院のお薬袋のような面白いポチ袋があったんですが、それがコチラ↓

f:id:Omirror:20190106161542j:plain


そこで最後に、


・甥や姪、または孫にお年玉をあげるという方
・一般的な可愛いキャラもののポチ袋に飽きた方


に向け、おもしろ系ポチ袋をご紹介したいと思います!



おもしろポチ袋「約束の金」


ドラマでよく聞くフレーズが入っているコチラ。
黒スーツでちょっと怪しげな犬のイラストが描かれとってもユニークです。


大人の封筒 例のモノです 3枚入【ぽち袋/ポチ袋 大】


こちらもまたよく聞く台詞。
もしかしたらテレビをよく見ているお子さんならノッてきてくれるかも……!?


【おもしろポチ袋シリーズ】「返金可」 HoneyButterflyオリジナル商品


大人の正直な気持ちとしては、
「べ、別に返金してくれてもいいんだからね!」
なんて思ったり。
そんな気持ちを代弁してくれるポチ袋となっています。


【くちばしさくぞう】お年玉ポチ袋


最後にこちらをご紹介!


おもしろネタ系ではないですが、お年玉のちょっとしたなぞなぞが書かれた遊び心溢れるポチ袋。
小さなお子様とのコミュニケーションにも繋がりそうです。